力学の例題
  力学の例題
  力学の例題として作成した、粒子の運動や惑星の運動の様子を示すアニメーションを載せておきます。
  一様な重力のもとでの粒子の運動
  
    
      発射体の運動(空気抵抗なし)
    初速度をパラメータとして入力し、粒子の運動をアニメーションとして描画します。
    (2020/04/21 更新)
    
    
      2つの発射体の運動(空気抵抗なし)
    初速度をパラメータとして入力し、同時に発射される2物体の運動をアニメーションとして描画します(TA山田さん作成)。
    (2023/05/12 更新)
    
    
      発射体の運動(空気抵抗なし):差分法により数値的に解く
    上記問題を差分法により数値的に解析する方法に触れています。
    (2020/04/29 更新)
    
    
      発射体の運動(空気抵抗あり)
    初速度と空気抵抗の定数をパラメータとして入力し、粒子の運動をアニメーションとして描画します。
    (2020/04/21 更新)
    
  
  振動現象
  
    
      バネに繋がれた物体と単振り子の運動(抵抗なし)
    :TA山田さん作成
    (2023/05/25 更新)
    
    
      減衰振動
    :TA山田さん作成です。授業では説明を省いた過減衰、臨界減衰の説明とシミュレーションも含みます。
    (2023/06/08 更新)
    
    
      強制振動
    :こちらもTA山田さん作成です。「共鳴」以外にも、「位相シフト」や「うなり」など、いろんな現象を含んでいることをシミュレーションで確認できます。
    (2023/06/08 更新)
    
  
  惑星の運動
  
    
      惑星の運動
    太陽をまわる惑星の運動をアニメーションとして描画します。
    (2020/04/23 更新)
    
  
  
Copyright © Wataru Izumida, All Rights Reserved.